育む場 (生育・生息場)の記事
川の水が減ったときの逃げ場所づくり
瀬切れした川では、橋脚下流のくぼみなどの水たまりにたくさんの魚が集まります。これをヒントに、根固めブロックをおくだけ!の簡単な魚の避難場所(シェルター)を造ってみました。 経緯・目的 夏場に川から水面が消える?? 扇状地…
滋賀県 / 高時川
ハの字バーブで淵づくり
バーブ工(ばーぶこう)ってご存知ですか?流れに対して上流側に向けて急角度で設置する高さの低い水制のような工法です。ここ桂川では、河川改修で河床に露出した粘土の上に土砂をため、下流側に淵を作る目的で、向い合せハの字にバーブ…
岐阜県 / 桂川
根固めブロックを並べかえてつくる逆転発想の魚道づくり
普段は「お堅い」公共工事の設計施工をしている技術者を中心としたメンバーが、頭をやわらかくしながら「小さな自然再生」に取り組みました。岐阜県には、産学民官の協働で、主に公共事業分野での自然環境保全に取り組む「岐阜県自然共生…
岐阜県 / 天神川
岸辺にみどりをつくると生きものが集まる
学識者が参加していないNPO が中心となって、コンクリート護岸の都市河川・五条川に、次々と緑豊かな岸辺を造成しています。岸辺が造成されることで、以前は4 種類しかいなかった生きものが15 種類に増え、地域の子供たちも大喜…
愛知県 / 五条川
地域から探す
再生の対象から探す
- 様々な流れ(瀬淵等の多様性) (14)
- タテのつながり (上下流連続性) (15)
- 育む場 (生育・生息場) (26)
- ヨコのつながり (横断的連続性) (5)